【注目記事】在タイ日系企業が導入すべき勤怠管理システム(2024年度版)

タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)の使い方と使った体験談

GoWabiロゴ

「女社長の海外起業と経営術を語るブログ」にご訪問頂きありがとうございます。

このブログにたどり着いたというあなたは

外国や海外での起業、 もしくは海外に住んでみたい…など

どんな理由があるかはわかりませんが、

海外に興味があり、かつ、いつかは起業してみたいという方なのではないかと思います。

今日は、少し起業や経営と離れて、私の日常生活について触れてみたいと思います。

今日の話題は

タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)です。

目次

心と体の健康のためにマッサージを習慣化

以前、このブログの「心と体の健康を保つために行っている7つの習慣」の一つとしても述べましたが

私はマッサージが大好きで、毎週1回以上はマッサージをしています。

いろいろと調べてマッサージ店へ伺ったり、

時には自宅にマッサージ師を呼ぶこともあります。

その中でも、よく使うのがGoWabi(ゴーワビ)というサイトです。

タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)の使い方

タイ…特にバンコクは、旅行や出張などで滞在したことがある人

は良くわかると思うのですがマッサージ天国です。

街を歩いていると、右も左もマッサージ店…

でも、中は清潔なのか…。ちゃんとしたマッサージ店なのか、わからない。

マッサージの料金がわからないことも多くあります。

そういう時に、GoWabi(ゴーワビ)を使うと便利です。

Gowabi(ゴーワビ)はどんな予約サイトなのか?

Gowabi(ゴーワビ)は美容系の総合サイトで、

日本でいうとホットペッパー・ビューティーを想像するとわかりやすいです。

スパ

マッサージ

美容外科

歯科医院

ネイルサロン

フェイシャル

アイラッシュ・アイブロウ

脱毛

ヘアサロン

フィットネス

これらがまとまって予約できるサイトです。

私は特に、スパのカテゴリーを検索し、

その中でもホテルスパを検索したり、予約する際に利用しています。

友人は、美容外科(クリニック)のカテゴリーを検索し

レーザー治療を70%オフでよく施術しているそうです。

Gowabi(ゴーワビ)の使い方

ステップ1:ホームページかアプリを利用する。

予約はホームページかアプリで可能です。

(クリックするとGoWabiのページが開きます↓)

アプリの場合は開くとこのような画面が表示されます。

Gowabiサイト内。
GoWabiのトップ画面

タイ語か英語の画面ですが、そんなに難しいことは書いてありません。

私は英語で使用しています。

ステップ2:Profileに情報を登録する

次に“Profile”を表示します。

このような画面が表示されます。

Gowabiプロフィール画面

Profileに次の情報を登録します。

1.ユーザー名

2.Eメール

3.カード情報

カード情報ですが、予約のデポジットとして際に必要となります。

予約時に引き落としになるケースと

サービスを利用後に引き落としになるケースがあります。

ステップ3:予約する

GoWabi(ゴーワビ)内を検索してみて、

お目当てのお店があったら後は予約するだけです。

クレジットカード決済なので便利ですし、

予約の変更やキャンセルなども簡単に可能です。

Gowabi(ゴーワビ)のおすすめポイント

私がGoWabi(ゴーワビ)を頻繁に使う理由ですが…

たくさんあるスパやエステの検索が可能。

私は主にスパやエステを検索していますが、

美容外科なども検索が可能です。

セール(Flash Sale)などをうまく利用すれば、90%OFFなどもあります。

それぞれのお店を比較できる。

似たようなお店が掲載されていますが、

場所、値段、施術時間などを比較することができます。

スパの場合は特に『ホテル内のスパ』がおすすめ。

街中にあるスパの場合、予約なしでも行けるケースが多いのですが

ホテル内のスパはなかなか敷居が高い…しかも、情報が少ない。

意外と多いのは、施術料金と時間がわからないケース…。

GoWabi(ゴーワビ)だと、割引価格で施術ができるし、

施術内容や時間、料金がわかるので、お試しで行けるのはありがたいです。

正規価格より割引になっている。

正規価格で掲載しているお店はほとんどないと思われます。

私はシャングリラホテルのChi Spa(キ・スパ)はよく行くのですが

だいたい半額です。

(時期により変動します)

キャッシュバックがある。

利用料金の一部がキャッシュバックされます。

それらは、次の予約の際に利用が可能です。

キャッシュバックは50バーツから利用が可能です。

Gowabi管理画面(キャッシュバック)
過去の私が行ったキャッシュバックです。これを見てもわかると思いますが、Chi Spaばかりを利用していますね。

下記のコードを入れると100 THBの割引が適用になります。

kobyikav-4111080

GoWabi(ゴーワビ)を使ってホテルスパに行った体験談

シャングリラホテルのChi Spaのおすすめポイント

実はGoWabi(ゴーワビ)を使い、Chi Spaには7回リピートしています…。

CHI SPAはシャングリラ・ホテルの中にあります。

BTSサパンタクシン駅から徒歩で5分ほどで到着します。

いつも90分のオイルマッサージか120分のスクラブ、フェイシャル、

そしてオイルマッサージが付いたコースのどちらかを予約しています。

気になる料金ですが、

カップルで120分のコースが3,900<バーツ(約12,000円)となっており

価格だけ見ると高く感じますが、

施術の内容、セラピストの質、プロダクトを考えるととてもお得に感じます。

本来であればホテル内のスパですと、

10,000バーツ以上(約3万円以上)するコースです。

Chi Spa Bangkok
Chi Spaの入り口です。入った瞬間、アロマオイルの良い香りが漂います。

ホテル内のスパということもあり、エアコンをOFFにしても寒いのですが

施術ベッドに温かいマットレスを敷いてくれるし、

タオルをかけてくれるので寒さは気になりません。

施術部屋は、トイレ、更衣室、バスタブ、化粧台、シャワー、サウナが完備されているので

施術部屋を出ることなく全てが完了します。

Chi Spaの施術ルーム。
施術ルームの様子です。オイルマッサージ用のベッドとタイマッサージ用のベッドがあります。奥には、サウナ、シャワールーム、トイレ、更衣室があります。

街中のマッサージ店ですと、ここまでの設備を備えているところはあまりないですね。

肝心の施術ですが、マッサージやスパの専門学校を出て、

そして社内研修も受けているので技術力が高いのは当然なのですが

ホテルということがあり、マナーも良く、きちんとした英語を話します。

例えば、スクラブ後にシャワーを浴びるのですが、床が滑りやすくなっています。

ゲストが滑らないように、タオルを敷いてくれたり…と細やかな気遣いを感じます。

トータルで気分良く過ごすことができます。

施術後に出されるお茶
ジンジャーティーとメロン。

施術後は、サーブされるジンジャーティーと

フルーツを食べながらロビーでゆっくりと過ごします。

とても優雅でぜいたくな気分を味わいました。

わざわざ、ホテルのサイトを見てスパだけを予約するという事はしないので

GoWabi(ゴーワビ)を使って、ホテルスパを比較できたのは良かったです。

タイの予約サイトGoWabi(ゴーワビ)の情報

GoWabi(ゴーワビ)は、ホームページかアプリで可能です。

下記のコードを入れると100 THBの割引が適用になります。

kobyikav-4111080

使ってみると、とても便利で時間の短縮にもなります。

まだ使ったことがない方は、試しに使ってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメントをお待ちしております!

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次